5ページ目 1ページ目 2ページ目 3ページ目 4ページ目へ戻る
“24日間の旅” 日程 : 2007年 5 月 9日 〜 6月 1日
5ページ < リトアニア ヴィリニュス 5月20日から23日
4連泊> 通貨:LTLリタス(1LTL=48円)
(HMikotel@6,500) 5月20日 午後
5月21日 終日 ヴィリニュス市街地めぐり
|
5月22日 終日 トゥラカイ城見学
|
トゥラカイ城の本丸・中庭 堀にかかる跳ね橋や壁にかかる細いらせん階段を見ると、美しいこの城も、かっては要塞としての建造物という事が分かります(入場料10LTL) |
カライメ族
|
|
|||||||
トゥラカイ城ときれいな湖 ヴィリニュスから西に30キロ、30以上の湖と森に囲まれていて、赤レンガの古城が水面に映えて美しいお城でした。もう日中の体感温度25度以上で、昨日のうちにスーパーで買った薄手の長袖・T-シャツが大活躍、普段飲まないコーラーをランチの時に飲みました。帰途、トゥラカイ発午後3時のバスは満員(定員30名ほどの小型バス)、次の4時のバス(これは大きなバスでラッキー)でヴィリニュスの街まで無事帰りました |
|
|||||||||
5月23日 終日 ヴィリニュス市街地めぐり
ヴィリニュス大学 ・構内 追加版 (ツアー終了後、学食で食べたランチ、チキンのソティ(10LTL)、おいしかったよ)
|
メモ:ホテル“Radi un Draugi“ 4連泊(英国ラトヴィア人協会が経営する、アパートのような居心地の良いホテル、直接ネットで予約、バスターミナルからタクシー5LVL、朝食good、ランチ2回)
5ページ目 終わり
ヴィリニュス大学の学食(魚のフライ500円でした)
“24日間の旅”
日程 : 2007年 5 月 9日 〜 6月 1日
|
頁 |
日 程 |
国 名 |
都 市 名 |
1 |
5/ 9〜5/12 |
エストニア |
タリン |
|
2 |
5/13〜5/14 |
タルトゥ |
||
3 |
5/15〜5/18 |
ラトヴィア |
リーガ |
|
4 |
5/19〜5/19 |
リトアニア |
シャウレイ |
|
5 |
5/20〜5/23 |
ヴィルニュス |
||
6 |
5/24〜5/27 |
カウナス |
||
7 |
5/28〜5/30 |
ポーランド |
ワルシャワ |
|
|
|
5/31〜6/ 1 |
帰 国 |
|