ハワイちょっとお勉強の旅
旅も3日目、今日のお楽しみはキラウエア火山(´∀`)
でもお天気がイマイチです(´;Д;`)
![]() この日は朝ゆっくりなのでとりあえず朝ごはん、今日の予定はパンケーキ ホテルの中にあるカフェにあるようなので行ってみることにしました。 昨日行ったワイキキの近くに有名な「eggs'n things」というお店はあるけど、ちと遠い。 ![]() このお店も早くから結構混み合っていました。 パンケーキとジュースを注文しました。 そしてすっかり忘れていました、アメリカンサイズだってことを!(>_<) 20センチ以上はあると思うパンケーキが2枚、しかも娘のとでは、大きさがいい加減。 日本なら計ったように同じ大きさのものが出てくると思うけどね(笑) そしてココナッツミルクとメイプルシロップの量が半端ない、かけ放題です(´∀`) 結局半分しか食べられなくてもったいないことをした。 夜なら持って帰るんだけど、これから出かけるからそうもいかず、(*´д`;)…残念。 とても美味しかったです。 そうそう、ハワイは日本人が多いからかどうかわかりませんが、どこのお店に入っても ちゃんとしたお店はお水が出てきます。おてふきまでは出てこないけどでもお水が出るって アメリカでは考えられないもんね。しかも半端ない大きさのコップです(*´∀`*) ![]() ホノルル発 ハワイアン航空182便 11時54分発 ハワイ島ヒロ空港行き 1時間前にホノルル空港に行けばいいのでまたバスでGO 現地ツアーを娘が予約しました。 キラウエア火山と溶岩ウォーク、暗くなってから火口が真っ赤に見えるというのが売りのツアーらしいです。そしてお昼ご飯はロコモコ発祥のお店で本場のロコモコを食べる。 ホノルル空港でチケット往復分をもらって各自で飛行機へ。 日本を発つとき手荷物検査でピーって鳴ったから、今度は怪しいロシア製のネックレスを外していくことにしました。そしたら、なんとならなかった(´∀`)やっぱりあのネックレスが原因やったんか(>_<) ![]() ![]() 可愛い飛行機で一路ヒロ空港を目指しますが、お天気がイマイチです。 なんでも低気圧が来ていて最近ずっとお天気が悪いそうです。 オアフ島とそんなに遠く離れてないと思ったけど、お天気が違うんですねぇ。 飛行機で約1時間ちょっと、東京と大阪くらいかなぁ。 機内サービスはジュースが出ただけです(´∀`) ハワイ島に行くと全てに現地語?ハワイ語が書かれています。 トイレのイラストにもレイがかかっていて可愛い。 ![]() ![]() ヒロ空港には現地ツアーのガイドさんが出迎えてくれて全部で4グループ9人のツアーです。ガイドさんは日本人。 まず空港を出てスグ近いところにあるまたまたカメハメハ像。 この像は本当はカウアイ島に設置する予定で作られたんだけど、カウアイ島の人がいらないといって結局ここに行き着いた像らしいです。 ハワイ島にはもう一つカメハメハ像があるようですが、そこには行きませんでした、ちょっと行きたかったんだけどなぁ・・・(´;Д;`) ![]() ![]() ハワイ島はハワイの中でも一番最初に日本人の移民が入ったそうで、今も一番日系人が多いのだそうです。 そういえばホノルル市内では盆踊りのやぐらや提灯をたくさん見ました。 どういうところでやっているかというと、浄土真宗のお寺とか、そのほか神社とか、いろいろ日本と同じようにあって、そこでやっているようです。走っている車もほとんど日本車、ハワイでは日本車の人気が高く、中古車になっても値段はなかなか下がらないそうです。 続いて行ったのがここ ![]() ![]() ![]() ロコモコ丼発祥のお店カフェ100 ファストフードのお店です。 日系人の人が考えたメニューのようです。 ちゃんとしたレストランかと思っていたのでちょっとがっかり。 ご飯の上にハンバーグと目玉焼きが乗っていて、デミグラスソースがかかっています。 お醤油をかけて食べるのだそうで、キッコウマン醤油がついていました。 かけてもかけなくてもあまり変化なし、お味はまあまあです。 見た目ほどまずくはないですよ(´∀`) 結構流行っている感じのお店でした。 そのあとは火山に行くまで時間があるので地元のスーパーマーケットに寄るということで行きました。 思った以上に日本のものがいっぱいでびっくりですが、ただし量が半端なく多い。
|