2004年に私が行ったコンサートでの曲目と
どうでもいい私の感想
かなり独断ですので、あしからず<m(__)m>

後援会のコンサートはこちらへ

2004年4月11日(水)
宇治文化センター
オープニング゙
 ♪紫のひと
 ♪東京は恋する
 ♪北国の街
 ♪くちなしのバラード
 ♪花咲乙女たち
 ♪夏子の季節
 ♪絶 唱
 ♪浮世まかせ
 ♪メドレー 
   二人の世界〜さよならはダンスの後で
   ブルー・ライト・ヨコハマ
   世界は二人のために〜涙くんさよなら
   三百六十五歩のマーチ
   幸せなら手をたたこう
   哀愁の街に霧が降る〜十字路
   霧にむせぶ夜
 
♪れ・く・い・え・夢
♪くやしまぎれ
♪銭形平次

♪あゝ青春の胸の血は
♪修学旅行
♪君たちがいて僕がいた
♪高校三年生
♪想い出カフェ・オ・レ
♪たそがれの人
♪高原のお嬢さん
♪哀愁の夜
♪End・Love
アンコール
 学園広場
 見果てぬ夢
さくらの花がまだ残る宇治で今年初めての通常コンサート
宇治の駅から、ちょっと離れた文化ホールでありました。このホールは、よみうり文化ホールのようになだらかな坂になった客席で
座席数も程ほどで、とても見やすいホールです。舟木さんは「平屋のホール」と言ってました。
今年のバージョンも、一世を風靡したヒット曲を10曲選んでメドレーで。スタンディングも3曲、ボール投げは今年も継続です。
ボールを打つのがとってもお上手になってます(^◇^)
「はずすと石が飛んでくる」と言われるおなじみの曲のメドレーもあり、安心して聞けるコンサートです。
今年のバージョンで、何が良いといってアンコール曲の「見果てぬ夢」です。
去年の「さ・す・ら・い」も表現に困るくらい良かったけど、「見果てぬ夢」もこれまた絶品です。
若い頃に歌われた時より、声に力があり、堂々としていて引き込まれてしまいます。終わってからも、席を立つのが勿体無い


2004年7月10日(日)
奈良県橿原文化会館


2004年10月4日(月)
神戸国際会館


2004年10月14日(木)
尼崎アルカイックホール
オープニング゙
 ♪紫のひと
 ♪東京は恋する
 ♪北国の街
 ♪花咲乙女たち
 ♪夏子の季節
 ♪絶 唱
 ♪恋 唄
 ♪浮世まかせ
 ♪メドレー 
   二人の世界〜さよならはダンスの後で
   ブルー・ライト・ヨコハマ
   世界は二人のために〜涙くんさよなら
   三百六十五歩のマーチ
   幸せなら手をたたこう
   哀愁の街に霧が降る〜十字路
   霧にむせぶ夜
♪れ・く・い・え・夢
♪くやしまぎれ
♪銭形平次

♪あゝ青春の胸の血は
♪修学旅行
♪哀愁の夜
♪君たちがいて僕がいた
♪高校三年生
♪想い出カフェ・オ・レ
♪たそがれの人
♪高原のお嬢さん
♪哀愁の夜
♪End・Love
アンコール
 学園広場
 見果てぬ夢

久しぶりのコンサートです。橿原文化会館は近鉄大阪線八木駅の前にあります。
今回のコンサートでは、曲が少し変わりました。「くちなしのバラード」がなくなり「恋唄」が入りました。
跡は変化なし、何度聞いてもいいのが「見果てぬ夢」ほんとに良い歌、と言うより舟木さんが歌うから良いのかも知れません。
「幸せなら手をたたこう」の曲の途中でのお召し変えがあります。このときに、バンドメンバーを紹介するのですが、それはその都度違います。コーラスのお姉さん任せってことなのでしょうか・・・・・それとも事前に段取りを作ってあるのでしょうか・・・・。その辺も毎回楽しみです。その後スタンドマイクを持って舟木さんの登場、スタンディングへと入っていく流れもなかなかスムーズで面白いです。一人での舞台は、着替えるタイミングも難しい。どのコンサートに行っても思うことは、舟木さんの曲の並べ方が上手いって事です。特にラストに向っては素晴らしい。そしてエンディング、アンコールへの流れが絶妙。「終わりよければすべて由」と言いますが、まさしくその通りで、いつもアンコールを聞き終わってもしばし席を離れられません。
他にも何人かの歌手のコンサートに行った事はありますが、こんなに曲の流れの気持ち良いのはありません。それと、他の人のアンコールは1曲って言う人はほとんどなく、拍手があると何度も出て来て歌います。もっとも限りはありますけどね。でも、舟木さんは、殆んどが1曲、2曲あるときは少ないです。これは、ファンがおねだりしないってことに決まってるのか、どうなのか、いつからこういう風になったのか・・・・。何だかちょっとその辺物足りないなぁ・・・と思うこともあるけれど、物足りないくらいがいいのかも?「腹八分目?」かな(^◇^)



2004年12月12日(日)
プレ赤ツメコンサート
中野サンプラザホール

オープニング゙
 ♪紫のひと
 ♪東京は恋する
 ♪北国の街
 ♪花咲乙女たち
 ♪夏子の季節
 ♪絶 唱
 ♪恋 唄

 ♪メドレー 
   二人の世界
   さよならはダンスの後で
   ブルー・ライト・ヨコハマ
   世界は二人のために
   涙くんさよなら
   三百六十五歩のマーチ
   幸せなら手をたたこう
   哀愁の街に霧が降る
   十字路
   霧にむせぶ夜

♪れ・く・い・え・夢
♪くやしまぎれ
♪銭形平次

♪想い出カフェ・オ・レ
♪くちなしのバラード
♪哀愁の夜
♪たそがれの人
♪高原のお嬢さん
♪浮世まかせ


赤ツメで登場
♪高校三年生
♪修学旅行
♪君たちがいて僕がいた
♪学園広場
エンディング
 初めての中野サンプラザです。中野駅前にあの有名な建物があります。ちょっとドキドキ。やっぱりおのぼりさん状態(T_T)なんとしても赤い詰襟の舟木さんを見なくてはとはせ参じました。会場はもうすごい人。しかも、たくさんのテレビ局のレポーターがいてお客さんにインタビューしていました。やっぱり大阪とは違う雰囲気です。会場の中もみんなでお願いして実現したDVDのためのカメラが入っています。しっかりした足場を組んで左右に2台。後舞台の上にも、後ろ正面からも、舞台のすぐ下からも、と本格的です。それを見てもちょっと緊張感。そして開演前には、遠藤先生と丘先生が入ってこられ、会場から大きな拍手が起きました。遠藤先生は手を振って応えておられました。そして中央通路のすぐ後ろの席に着かれました。私の席はたいして良い席ではないものの、よく見えます。会場はすごく広いです。そしていよいよ開幕、今回はファイナルの意味で、通常のコンサートのバージョンと、プレ赤ツメの意味を込めたコンサート内容との事。赤ツメで登場すると思った人ははずれ〜と舟木さん。中途半端なところでは着ないから最後になるという事です。いつも通りの伸び伸びしたお声でにこやかに進行、そしてとりあえずコンサートは浮世まかせで一旦幕。そしてその後、幕にデビュー当時の可愛い舟木さんが映し出され会場からは大きな歓声。何枚もの若い舟木さんの写真、可愛いの一言です。私も過ぎし日を思い起こし、胸が熱くなりました。そしてアンコールの手拍子の中幕が上がり、中央の階段の向こうから軽やかな駆け足で照れくさそうに舟木さん登場、割れんばかりの拍手と歓声。とってもとってもお似合いの赤い詰襟です。高校三年生は思わず一緒に歌ってしまいました。最後の学園広場では思わず涙もあふれる私でございました。本当に本当に行ってよかったと余韻を胸に、大慌てで新幹線に向いました。
2004年の追っかけはこれにて幕!
来年もまた赤い詰襟の舟木さんを追っかけるのであります〜