ヒラタクワガタ
気が強くて貫禄あるねえ。でも…地域絶滅種?
関西のクワガタ少年にとって身近でありながら貴重で採集できたら非常にうれしい存在なのがヒラタクワガタ。現在では各地方のヒラタが販売されているが、身近で見慣れた本州産のヒラタが好きである。
ただし、現在我が家で飼育中のヒラタはすべて大阪府貝塚市産で、細かな採集場所ごとに飼育しているが、一つのフィールドは昨年開拓され、何もなくなってしまった。いわば地域的な絶滅種なのか?
簡単に育てられるが、広い場所で幼虫を育てないとアゴが短くなる傾向に?
貝塚市名越産F1
2004年5月羽化・♂64ミリ