ゴトウヒラタクワガタ飼育日記
戻る
日時
状況
写真
2004年10月
♀が☆となった後、産卵木の周辺にいた2頭の幼虫を発見。大きさが違うので雌雄だったらいいなあ、と思いながら発酵マットに加水して寝かせた瓶に入れる。
2005年6月1日
4月に蛹となっていた♂が5月20日頃羽化。ケースを用意して取り出すことにした。サイズは66ミリとそれほどではないが、アゴの長さはやはりゴトウヒラタらしく長い。もう1頭はまだ蛹なのか幼虫なのか不明。食痕だけが増えている。