夜の淡路もいいね

IN 淡路島・松帆

急潮大好き48ハイに満足!??

数えてみると48ハイ。あ〜あと2ハイ釣っとけばよかった

「最長寸はボクですよ」と満足そうなエギング初挑戦のつりそく・大森氏

 つりそく編集部のメンバーに誘われて久々に淡路島松帆へ。急潮のアオリイカは入れ替わりが早く、先行者がいても釣れるのが魅力。人の多い昨今のエギングでは最高の条件を満たした場所である。
 仕事が終わって午後11時前に現地
到着。車は少なかったが、浜へ出てみるとズラリと人が並んでいる。これはまいった浜を歩きながら隙間を見つけてキャスト。
 ここでの釣り方はとにかくラインが張るところ(エギが潮流に引っ張られるところ)を見つけて、最初だけで沈めたら、後はしゃくってはちょっとラインを出す程度にとどめて、ラインを張ったまま待つ釣り。
 潮が横に流れているときは、乗った瞬間に遙か潮シモの波打ち際でブシューッなんてことも珍しくない。当日も同じような釣り方で潮のよさそうな場所を探してウロウロしながら拾っていく感じ。
 深夜零時を回る頃には釣り人も少なくなり、さらに釣る場所が増えた。同行でエギング初挑戦のつりそく編集部・大森氏、坂本氏もはじめこそ訳が分からなかったらしいが、最終的に10パイと9ハイを仕留めて、初めてにしてはなかなかの成果。

 途中で数えてみると、48ハイ。後2ハイで50パイということで、目の前でしゃくるが2連発でバラシ。まあええか、ということで午前4時頃に納竿。後で聞くと夕方から入って朝までやっていた釣友(知らなかった)が70パイ釣っていたそうだ。いよいよ淡路島も夜の爆釣モードに入ってきて、楽しい釣りができそうだ。特にこのポイントは昨年不調だっただけに、復活に期待がかけられている。