新年の幕開けはUSJカウントダウンパーティ

 会社でUSJのカウントダウンパーティチケットをもらったので31日の夜にいきなり出かけることになった。息子は家でのんびりと夜更かしをしたかったらしいが、チケットでももらわないと出かけない場所なので、嫁の母も誘い4人で午後9時を回ってから出かけた。

 しかし、これが間違い。大晦日午後9時って最寄り駅の大正では大阪ドームでのK−1が終わったところ。めちゃ混み…。
 人混みの中を電車に揺られてUSJへ着くも中はまたもや人混み。こりゃあ、普段の日よりも多いですぜ。てな具合でアトラクションにも乗らず、池の周りでイベントを待つこと1時間半、寒かったようだねえ。
 で、突然始まったのが花火。本当に前触れもなく案内が数秒で終わると同時に打ち上げ。かなり近くてよかったけど、小型の花火が多いね。
 花火が終わると再びざわつきだけが残って、「エッ、カウントダウンのイベントってこれで終わり?」という声があちこちから聞こえて来た。それほどあっけなく何事もなかったかのように終わってしまったのだ。
 で、再びアトラクションは人だかりで、そのままスゴスゴと電車に乗って帰ってしまった。中途ハンパに起きていたので、元旦は何やらボーッと。
 たまにはそんな正月もいいか、なんてね。

●戻る